2021/07/18

[Excel] よく使うエクセルのショートカットキー

Excelあるあるで、ショートカットキーの一覧がほしい、というリクエストは多いのですが、正直一覧を手に入れて使えるようになりました!という人はあまり見たことありません(苦笑)Ctrl+C, Ctrl+V のコピー & ペーストのショートカットキーはExcel以外の場面でも使う鉄板としても、自分が今でも Excel を使っている時に多用するショートカットキーはいくつかあります。ただ、基本的にショートカットキーはその人のExcelの使い方に依存するので「自分の仕事で繰り返し使う機能はどれか?」を把握することが大事です。そこから仕事を楽にするためにショートカットキーを確認して、なんども使う練習をして覚える人が多いと思います。自分がよく使うショートカットキー(順不同)Ctrl+↓、Ctrl+↑マウスをガシガシ、マウスホイールをグリグリし続けなくても、データの一番上、一番下に移動することができます。正確にはデータの「かたまり」の一番上、一番下になるので、途中に空白のセルがあればそこでとまります。Shiftと組み合わせての範囲指定もよく使います。Ctrl+Tモダン...

2021/07/10

[Excel BI] 集計をするのに扱いづらいデータの直し方(データの取得と変換)

 久しぶりの前回の投稿で「ピボットテーブルが使えない原因のほとんどは元データにあって・・・・」と書きましたが、この使えない原因というのは「データが汚い」と呼ばれる状態であって、Excel に限った話ではありません。先日 #ohayo_aws で ETL (Extract, Transform, Load) のサービス関連 (AWS Glue Databrew など)で「朝から汚いデータの話をしてはいけない」」みたいな話題になりましたが、データを集計したり、分析する人たちにとっては、汚い元データとの格闘の逸話は数多くあるようです。Excel の世界でも「データクレンジング」と呼ばれ、昔からこの手の処理はありました。データをきれいにするためにいくつかの関数や機能を駆使してきましたが、今は「データの取得と変換」による機能(または、Power...
Powered by Blogger.

自己紹介

自分の写真
1989年新卒で日本IBMに入社しダウンサイジング担当としてホストコンピュータと繋げるオフコン、UNIX、PCサーバーのプロジェクトを担当。1997年 MSKK(現日本マイクロソフト)入社、NT4出荷に伴い企業向けサポート部門のビジネスマネージャーとして Excel 使いとなり、2002年 にMSMVPなどをサポートするユーザーコミュ二ティ部門を設立、部門をリード。2006年にMSKK退職後、企業向けのITトレーニング会社・団体に携わり、2014年頃よりPowerBI勉強会主催メンバーの一人として参画、そのコミュニティ活動で MSMVP for Data Platform PowerBI 2017受賞。https://mvp.microsoft.com/ja-jp/PublicProfile/5002635 同年にMVP Awardを返上し、アマゾン ウェブ サービス ジャパンに入社、コミュニティプログラム担当として現在に至る。