2017/06/23

[Excel] Microsoft Flow で Excel を使う

Modern Excel Power BI系のツールを調べていると Modern Excel (モダンエクセル)という言葉を見ることがあります。 これは Power Query や Power Pivot といった、Power なんとか系ツールを使ってお仕事を効率的にするための新しい Excel の使い方をさす「造語」です。 WHAT IS MODERN EXCEL? - ExcelTV(英語) https://excel.tv/what-is-modern-excel/ Excel は製品の歴史が古いにもかかわらず、今でも多くのユーザーに使われ、それも業務の第一線で利用されている珍しいソフトウェアです。そのため、現場にこれまで蓄積されたテクニックや技術が数多くあり、鉄板ネタ、その世界では常識、といった手法や使い方が存在します。その反面、レガシーな方法でも多くのことができてしまうため、新しいツールや機能を積極的に取り込む「心の」ハードルが高くなっている、という状況も散見されます。 現在、モダン...

2017/06/15

[Excel] Excel で JSON データを読み込む

この前の投稿でご紹介したように、Power Query が「データの取得と変換」となって Excel の標準機能となり、様々なデータの取り扱いが可能になりました。(2017年6月現在、Office 365 サブスクリプションの 最新の Excel が機能拡張の対象となります) データの取得と変換である Power Query は、アドイン単体としての機能追加、さらに Power BI Desktop の登場によって、Power BI Desktop の ETL 機能 (Extract, Transform, Load)として拡張が行われてきました。Power Query は、Excel そして Power BI Desktop のデータの取り込み、変換・加工、ロードを受けもつ ETL 機能として今も進化し続けています。 JSON...

2017/06/12

[Excel] データの取得と変換が標準になりました

Excel の [データ] タブの [外部データの取り込み] がリボンから消え、[データの取得と変換] が標準機能になることが発表されていました。Insider などの最新版を早く使う更新チャンネルでは3月で変更されていましたが、一般の人向けのチャネルでも更新が反映されたようです。 バージョン 1704 ビルド 8067.2157 データの取得と変換がリボンで標準機能になりました この [データの取得と変換] は、Power Query と呼ばれていたアドイン機能が Excel の標準機能として取り込まれたものです。さまざまなデータを扱うことができ、これまで VBA を使わなければできなかったデータの操作・取り込みも可能になっています。 マイクロソフトによる記事 統合された取得と変換(support.office.com) 上記のマイクロソフトによる記事に書かれているように、この機能は「Office...
Powered by Blogger.

自己紹介

自分の写真
1989年新卒で日本IBMに入社しダウンサイジング担当としてホストコンピュータと繋げるオフコン、UNIX、PCサーバーのプロジェクトを担当。1997年 MSKK(現日本マイクロソフト)入社、NT4出荷に伴い企業向けサポート部門のビジネスマネージャーとして Excel 使いとなり、2002年 にMSMVPなどをサポートするユーザーコミュ二ティ部門を設立、部門をリード。2006年にMSKK退職後、企業向けのITトレーニング会社・団体に携わり、2014年頃よりPowerBI勉強会主催メンバーの一人として参画、そのコミュニティ活動で MSMVP for Data Platform PowerBI 2017受賞。https://mvp.microsoft.com/ja-jp/PublicProfile/5002635 同年にMVP Awardを返上し、アマゾン ウェブ サービス ジャパンに入社、コミュニティプログラム担当として現在に至る。