2017/05/23

[Excel BI] ピボット テーブルとメジャー

先日、Power BI 勉強会で「使える!クイック メジャー」というお題でお時間をいただき、メジャーの紹介をいたしました。勉強会にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。また、このブログで「Excel ユーザーにとってのメジャーとは?」というタイトルの記事を過去に投稿しています。参照数などから、この話題は興味のある人が多いようで、エクセル ユーザーも「メジャー」や Power BI といったキーワードが気になっているようですね。 Office 製品は、機能はもう十分です、追加は要りません、と言われた時期もありましたが、現在、Excel はちょっとした改善ではなく、ガラリと使い勝手が変わる機能強化が押し寄せてきているように感じます。 そのような機能強化の中で「これは・・・」と私も驚いた機能をご紹介します。先日の勉強会では、メジャーを理解するにはいったんExcelを(セルを基本とするワークシートを)忘れたほうがいいかもしれない、という紹介をしたのですが、実は、Excel...

2017/05/12

[Power BI] 新しいライセンスと無料版の変更についての発表

日本では GW の真っ只中 5/3 に、Power BI の新しいライセンスと、それにともなう無料版の変更についての発表がありました。 Power BI はいくつかのサービスやコンポーネントから成り立つ「サービス ブランド名」です。今回の変更は、「Power BI Service」にかかわるライセンスの変更で、Excel アドオンの「Power Query」や「取得と変換」の機能そのものへの影響はありません。まず、ここがポイントですね。ただし、Power BI Desktop については、利用できる機能の範囲や容量がライセンスによって変わります。 以下は、英語版の情報と、日本マイクロソフトさんによる日本語訳の情報です。 Microsoft accelerates modern BI adoption...
Powered by Blogger.

自己紹介

自分の写真
1989年新卒で日本IBMに入社しダウンサイジング担当としてホストコンピュータと繋げるオフコン、UNIX、PCサーバーのプロジェクトを担当。1997年 MSKK(現日本マイクロソフト)入社、NT4出荷に伴い企業向けサポート部門のビジネスマネージャーとして Excel 使いとなり、2002年 にMSMVPなどをサポートするユーザーコミュ二ティ部門を設立、部門をリード。2006年にMSKK退職後、企業向けのITトレーニング会社・団体に携わり、2014年頃よりPowerBI勉強会主催メンバーの一人として参画、そのコミュニティ活動で MSMVP for Data Platform PowerBI 2017受賞。https://mvp.microsoft.com/ja-jp/PublicProfile/5002635 同年にMVP Awardを返上し、アマゾン ウェブ サービス ジャパンに入社、コミュニティプログラム担当として現在に至る。